はいども!OGです(^^)/
3/30ユーロ円のサイクル考察始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
昨日は停戦へ向けてのニュースでユーロが吹き上がりを見せて高値更新。日足では連続陽線ですが、この先どうなるか。環境認識をしていきたいと思います。
ではサイクル考察を見ていきましょう。

PC(週足)4本目
週足は4本目です。非常に強い形。連続陽線でしかも大きな陽線を付け続けています。どうしても上目線になりますね。本数的にもまだ上。落ちたら買う相場に思います。週足レベルなので押しがどの程度までくるかわかりませんが目線は上ですね。移動平均線もクロスして上向き。強い形だと思います。

MC(日足)17本目
MCは真ん中付近。非常に強い形で吹き上がっているユーロ円ですね。昨日は円はそこまで弱くなかったですがユーロが強かった。ただロウソク足を見ても一旦天井かと見ています。移動平均線との乖離もありまだどちらも平行線。一度落ち着いてもいい場所ですね。安値更新からの高値更新のため下落あってもいいなと見ています。ただそれも円次第。注目したいですね。

4HC②(4時間足)17本目
4HCは分かりにくいですね。ドル円と合わせる形にしています。円の弱さでサイクルの短期足は効かなくなっている印象です。ただMCも真ん中付近ということでTP付近かと思います。まだ時間的にはTPをつけたかわからない所ですが気を付けたい場所ですね。
ドル円クロス円はどうしても上目線になっています。下がっても買っていく形です。ただ上昇幅が大きいので押しも大きくなってしまいます。その辺が注意するポイントですね。ストップはしっかり入れてエントリーしたいですね。
では!
コメント