FX アウトプットの重要性について

FX思考
スポンサーリンク

ども!OGです(*^^*)

今回のFXコラムは「アウトプットの重要性について」です٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!

お金の増やし方を知りたい方へ

スポンサーリンク

FX上達のカギはアウトプット??

僕は2021年1月から本格的にFXもTwitterも始めたんですが、前回の連載コラムでも書きましたが、負けてからアウトプットを始めました

インプットはまぁ多分皆さんと同じで、有名アカウントの方をフォローしたりしてまずは情報を集める所から始めましたね。

今思えば、誰が良かったなんてその時は分かっていなかったし、全員上手い人と思っていました(オメデタイw

段々と基礎を学んでいっていましたが全然分かっていませんでした。

ただポツリポツリとツイートするようになりましたね。

自分のTwitterなんで自由ですもんね!

合っているとか間違っているとかも全く分からず、インやアウトを載せていたと思います。

フォロワー数も100人とか200人とかそんなレベルだったので「いいね」が1件2件付けばいいぐらいの感じでしたね。

正直「いいね」が付くとか付かないとかは全く気にしていませんでした。

ただ呟く(笑)

FXのテクニカルならこれだけでOK

FXで足りないものはアウトプットで見えてくる・・・

そうすると今の自分に何が足りないかが見えてきます。

もちろん全部足りないのはわかっています(笑)

その中で使える武器とかも出てくるわけですよ。

水平線は引ける。SMAのこれは使える。とかですね。

ただ武器が乏しい(笑)

使えるといっても今思うと使えていなかった(笑)

使える風だったんですよね。

それでもまぁ月単位の収支はプラスでした(だから勘違いしてたのかも・・・。

気付いたのは、「自分には目線が全くない!!」ことでした。

だから下に行けば下目線になり、上に行けば上目線になる。

天底掴まされる→損切り。

このパターンを回避出来なかったわけです。

アウトプットによって「次に自分がすることがわかる」。

これが一番アウトプットすることの良さではないかと思います。

それで僕が次に取り組んだのはご存じ「サイクル理論」となるわけです。

皆さんはもちろん勉強熱心だと思います。

無料でアップしている人の中には僕のように自身が勉強のためにしている人も大勢いると思います。

欲しい欲しいばかりでなく、自分からアウトプットするのも良いのではないでしょうか??

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました