FXどうしても勝てないなら一つの手法(ルール)に拘ってみるのもアリかも??負け続けるトレーダーにおくる「全部”ウ”の理論」

FX思考
スポンサーリンク

ども!OGです(*^^*)

今回は「FXで負け続けるアナタへ贈る全部「ウ」の理論」です!٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!

スポンサーリンク

「それだけ」がすごい武器に??

「FXを始めたけど一向に勝てない。」

「何から始めたらいいのか全くわからない。」

そんなアナタへ送る今日のコラム。何かのヒントになればと思っています!

そしてタイトル通りそんなアナタへ送るのは“全部「ウ」の理論”

\なんのこっちゃ!/

もう遠い昔ですが、僕が大学受験したときはセンター試験というものがありました。

マーク式で大体4択の「アイウエ」から一つ選ぶ方式でした。

で勉強していない人への甘い囁き・・・

「わからんかったらウにしとけ」

「ていうか全部ウにしとけば自分で考えるより当たるんちゃうん」

「統計上ウが一番多いで」

などなど。そんな声が聞こえてきたものです。

事実がどうあれ全部「ア」でもないし「イ」でもない。だとすると本当に「ウ」だけで20%ぐらい答えがあうかもしれませんね。もし全部同じ比率であれば25%は回答数的にはあいますね。

何が言いたいかというと、わからないなら潔くまず一つのことだけを深く勉強してみるのはどうか、という提案です(*^^*)

FXのテクニカルならこれだけでOK

意外にすごい”ウ”の理論

インジケーターやその他手法は星の数ほどあります。それをひとつひとつ教えてくれる人もいないし、調べてもそれら全てが正解に見える(実際全ての世に出ている手法やインジケーターは正解だと思っています)。でもいざ使うと様々なリアクションをそれらは起こしそれにより、より困惑してしまったりまた負けてしまったりします。

FXで勝つための資金管理の技術 勝てない原因はトレード手法ではなかった

なので先ほどの「ウ」だけを使って勉強しトレードしてみてはどうか、ということの提案です。

これは勿論とりあえず、ということです。

もっと言い換えると「トレードの仕方を限定してやる」ということです。

初めての方や、もう一度ちゃんと勉強してみようという方への僕なりのアドバイスになります。

例えば色々限定してみる。

①ドル円しか触らない。

②ロングかショートどちらかしかしない。

(現在は上昇チャネルが引けるからロングと決めます)

③昨日の安値より下でしかロングしない

こんな感じ。そしてその間に水平線ひけるようになる。そうすると、

④水平線まで引き付けてからエントリーする

⑤高値安値っていうけど1日の値幅をもとに取引しよう

⑥環境認識が少しずつ出来るようになって今日はロング、ショートというように日の目線を決めることができる

⑦損切は〇pipsにしよう

こんな風に少しずつやれることが増えていくと思うんです。初めからあれやこれや手を出すんじゃなくて、とりあえずやれることやわかることから始めるのがいいのではないでしょうか。

そのあとで有名なものを一つずつ入れていくとか。例えばRSIを入れてみよう。どんな時に反応するのかしないのか、というようになると思います。

今回のこの提案の一番の意味は、振り回されずにとりあえず一つのことに集中してみる。トレードのやり方を限定することによって、自分の苦手なパターンなどを知れることもあるでしょうし、また得意なパターンも知れるかもしれません。限定するということは「あぶり出す」ということになり、今後の自分の「足りないこと」を見付ける鍵になるかもしれませんよね。

ずっと使えるFXチャート分析の基本 シンプルなテクニカル分析による売買ポイントの見つけ方

FXの全てはやはり「負けない」ためにある

いきなり知識ばかりを詰め込むのではなく、デモで一通りやってみるか、先ほどの例のように限定したトレードで損失になる可能性も限定してやるやり方を取るなどの方法があります。

僕の考え方はいつもですが、「負けないための考え方」になります。

大きく勝つことよりも経験値をあげるために、レベルがあがるまでにゲームオーバーにならないようにするためのものです。

もしFXで悩んだりしている方がいたら、一度試してみてはいかがでしょうか?

最強のFX 15分足デイトレード

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました