はいども!OGです(^^)/
5/5 豪ドルドルのサイクル考察始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
サイクルで環境認識をしていきましょう。

PC(週足)22本目 or 14本目
PCは2パターン。他のドルストと合わせるのかドル円と合わせるのか悩みどころですね。今の所、おそらく14本目だと思います。
大きく見ればそんなに強くありませんが上昇トレンド中。陰線続きなので米ドルの強さと豪ドルの弱さが出ていますね。豪ドルの強さがどこまで伸びるかがポイントでしょう。
移動平均線は100smaが上にクロスして強い形を形成してからの下落です。そして現在は200smaも下抜いてきた状況。100smaは下向いてきています。
MAribbonも青色が多く弱い形。一旦収縮しかけましたがまた下向いて来たか。
PC起点は割っていないのでそれまではしっかり下落とまったら買いに向かっていきたいですね。

MC(日足)37本目 or 4本目
MCも2パターン。今は分かりにくいですね。上昇の強さ的にMCは新サイクルかと思いましたがすぐに全戻ししていることから迷う所。どちらにせよMC起点を割っていきました。非常に弱い形ですね。
移動平均線は100smaが下にありますが200smaと平行で水平。あまり方向感無さそう。上昇も100smaタッチで跳ね返されていますね。
MAribbonも青色になっており、弱い形。

4HC④(4時間足)21本目
4HCは新サイクル21本目。始まっていると思いますが弱いですね。起点割れしそう。
移動平均線は100smaが下へクロス。急落に反応しています。戻り売りの形です。
MAribbonをみると青色が大きく拡張。かなり下落の勢いが強いですね。ただ少し下支えの形になって来ているので様子を見たい所です。ただ昨日の上げを全戻ししていることから簡単には上がれなさそうです。
4HCも始まったばかりだと思いますがかなり弱い形。MCのボトムかもしれませんね。
エントリーするなら戻り売りで入りたい。
では!
コメント