はいども!OGです(^^)/
8/20 FX ユーロドルの相場環境認識と考察 来週の展望を始めたいと思います٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
執筆時 7:00AM
こちらの考察記事はFX初心者の方にもわかりやすく、サイクル理論を使って環境認識をもとに解説していますのでぜひ今後も続けて読んで頂ければ嬉しいです(*^^*)
サイクル理論について勉強したい方や、まだ始めたばかりの方のために出来るだけわかりやすく理論や手法、考え方を書いています。FXをする中での悩みなどを解決するヒントになればと思っています。
ユーロドルMC(日足)①27本目

MCは後半へ。
綺麗な山を作って下がっている印象です。
4HCと併せてみてもMCの短縮の可能性もありそうですが、通常でいけば本数にはまだ余裕があります。
もう一つ4HCがあるのならまたパリティを目指すでしょう。(抜ける可能性が高いでしょう)
個人的にはPC①になっているとみていますが大きく割れるならまだ前回のPCが終わっていない可能性もありますね。
4HCと一緒にそこは注目しています。
目線は下。戻り売りです。
ユーロドル4HC(4時間足)②63本目

4HCはおそらくまだ②63本目で後半です。ボトムを探す時間帯です。
前回の考察では短期で押し目を狙う目線でしたが上がることなく失速。
1.02が遠かった印象です。
ただ上値が重かったのとドル円が上昇強かったのもありそこまで難しい相場ではなかったように感じます。
金曜日の売りをみると4HCのボトムはこの辺かとみています。
ただまだ上目線になれませんのでそこは注意。
ユーロクロスの特徴ですがトレンドが強い場合、逆張りは厳禁です。
サイクル起点になりそうですが安易なLはしない方がいいでしょう。
では!
コメント