はいども!OGです(^^)/
7/27 FXドル円のサイクル考察を始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
執筆時 7:00AM
こちらの考察記事はFX初心者の方にもわかりやすく、サイクル理論を使って環境認識をもとに解説していますのでぜひ今後も続けて読んで頂ければ嬉しいです(*^^*)
サイクル理論について勉強したい方や、まだ始めたばかりの方のために出来るだけわかりやすく理論や手法、考え方を書いているブログもあります。良かったら他のも読んでもらえれば喜びます(*’ω’*)
ドル円 PC(週足)9本目 チャート省略
PCはまだサイクル前半。
先週は久しぶりに陰線付けました。
少し下降に入るのかどうかですが、大きな目線は上のまま。
ドル円 MC(日足)② 3本目

MCは買いが弱いですが新サイクルと見ています。
サイクル的には買いターン。形的には弱いですが買っていきたい。
136.7付近かなり重いですが、個人的にはしつこく拾っていきたいと思っています。
ただストップは浅くしたいですね。
あまり欲張らずはっきりするまでは様子見しながらエントリーしたいですね。
ドル円 4HC①14本目

4HCは始まったばかりと見ています。
サイクル的に大きく買っていきたい場所ですが上値重く中々上がって行かない。
100smaと200smaに挟まれレンジを作っていますね。
確かにこの形ではどちらに振れるかわかりませんが個人的にはサイクル本数的に買いで入りたい。落ちたら拾う方針ですね。
現在135.6/134.7/134.5付近を下値の抵抗と見ています。
特に134.5は個人的にかなり意識しているラインでここを下抜けるとさらに下に走ると今は見ています。
ただそこまでは落ちても止まったら買いで入りたいと思っています。
では!
コメント