はいども!OGです(^^)/
7/20 FXドルストレート(ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドル)のサイクル考察を始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
執筆時 8:00AM
こちらの考察記事はFX初心者の方にもわかりやすくサイクル理論を使って環境認識をもとに解説していますのでぜひ今後も読んで頂ければ幸いです(*^^*)
一番下のリンクに “OGの相関性サイクル理論” “きっとFX初心者のためになるコラム”がありますのであわせてどうぞ(‘ω’)ノ
ユーロドル 4HC①21本目

新サイクルに入り大きく上昇。
現在100smaにしっかり上値を抑えられています。
MCの起点とも重なっていると見ているのでまだまだ序盤。
押した所を買っていきたい。
ただ下降圧力が強いのも事実。一気に上抜けとはいきませんでしたね。
抑えられすぎるとまた下降してしまう可能性が大きくなるのでそこは注意したい。
ドル円の動きも見ておきたいですね。
ポンドドル①21本目

新サイクルに入り大きく上昇。
100smaに綺麗に上値を抑えられています。
MC起点とも重なっているのでこちらもユーロドル同様まだまだ序盤と見ています。
目線は買い目線です。
ただポンドドルは動く時は一方向へ極端に動くことが多いので欧州圏の情勢にも注意しておきたいですね。
豪ドルドル①21本目

豪ドルドルも新サイクルに入り大きく上昇。
上にある200smaを超えていけるかどうかがポイント。
一度押してくる可能性もあるので注意したいですね。
押し目買いで臨みたいと思っています。
ドルスト考察まとめ
MC、4HCともに新サイクルへ。個人的にはPCもここで新サイクルと見ています。
ドルストはサイクル本数揃っており、ドルが極端な強弱を付けていることもあり現在は取引しやすい状況です。
目線的には全て押し目買いでいきたい。
ただ下降トレンドだけは頭に置いておきたい。すぐに大きなトレンド転換は考えづらい。
ドル円のサイクルがボトム付近で上昇の目線でいますので、ユーロとドルの関係をしっかり見ておきたい。
買い目線ですがここからは注意しながらエントリーしたいですね。
では!
コメント