はいども!OGです(^^)/
7/11 FXクロス円(ユーロ円、ポンド円、豪ドル円)のサイクル考察を始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
執筆時 10:00AM
FX初心者の方にもぜひ読んで頂きたいです(*^^*)
一番下のリンクに “OGの相関性サイクル理論” がありますのであわせてどうぞ(‘ω’)ノ
ユーロ円 4HC①新サイクル??

ユーロ円は新サイクルでしょうか。
目線はMCと同じく新サイクルかどうかですが、買い目線で行きたいと思っています。
ユーロ円だけPC本数的に真ん中付近なことが少し気掛かりではあります。
ポンド円 4HC ③98本目 or 新サイクル14本目

大きな足でのダブルトップのような形が気になっていますが押し目の目線でいます。
MCは本数的にはもボトム付近にあります。付けているかどうかがポイントになりそう。
ただ新サイクルとすると4HCの上昇(上昇トレンド中のMC起点上昇)にしてはが弱い気がしています。
その辺が気掛かりではありますが、ここから売りはしにくいので目線は買い目線でいきたいと思っています。
たた上値が重い印象を受けそうであれば撤退、損切り予定ですね。
豪ドル円 4HC③ 98本目 or 新サイクル32本目

週足、日足のチャートは押し目を付けて綺麗に上昇に見えます。
MC的にはボトム付近ですがまだわからないですね。4HC次第ということになってきます。
前回高値(93.8付近)越えてくるなら新サイクルの目線でいいとは思います。
大きな目線は上ですが短期的には取りにくいチャート形状です。
あまりSはしたくない所なので個人的には落ちた所を拾いたいなと思っています。
来週考察まとめ
全体的に取引しにくい場所。ユーロ円がボトムっぽいのでクロス円は買い目線で行きたいと持っています。ただまだ押す可能性も十分あるので損切り位置は明確にしておいたほうが良さそうですね。
ただMCボトムと重なる場所なのでここの上昇は取りたい。
あとはどれだけ上昇するか。あまりしないのならば上値が重い場所と水平線をチェックして売りに入るのも良いと思いますね。
では!
コメント