はいども!OGです(^^)/
4/19 FX ユーロドルのサイクル考察始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
1.08を下抜けたユーロドル。1.06が見えている状況です。ドル円と同じでここから先は売るのも売りにくい。ただ買うには弱すぎる。全体を見ていきましょう。
サイクル考察をしていきます。
OGのFXサイクル理論の基礎はこちらから

PC(週足)21本目
後半です。完全なLTの形。非常に弱いですね。あとどれぐらいでボトムを形成するかわかりませんがこれより下があると考えれば目線は1.0642。大きなファンダ的要素がなければ通常通りの本数でボトムへ向かうでしょう。ドルが強いのもそうですが極端にユーロが弱い。そんな状況ですね。
移動平均線は100smaがまた上にあり拡張しています。それでもここまで下落しているということは急なトレンドが出たことを示していますね。200smaとも乖離しているので上昇あっても良さそうですが今の世界情勢やロウソクの形状みればまだ無さそう。

MC(日足)31本目
MCは31本目、後半です。ボトムにいくのかまだもう少しあるのか。形的にはかなり売られているのでボトムからの上昇に期待したくなる形ですね。
MCのサイクル本数的に4HCの個数がどうなるのか見ていきたい。4HCが長い形で2つ終わりそうなのでそれがまたもう一つ形成するのかどうか。そうなると下落に拍車をかけそう。

4HC②(4時間足)92本目
4HCはボトム探し。まだボトムが分からない状況です。MCと一緒にみてみると4HCが2個しか形成していないのでボトムこないのであればもしかするとMCもこの辺で一緒にボトムを形成するかもしれませんね。なのでここからは4HCの動向(個数)も気にしたいですね。
移動平均線は弱い形です。100smaは下にあり平行で右肩下がり。目線はまだまだ下ですね。
では!
コメント