2022.2.10.FXユーロ円勝つためのテクニカル考察「MCも前半を過ぎ4HCボトムへ向かうか」

・当サイトは広告を含みます。

市場動向とFX考察
スポンサーリンク

はいども!OGです(^^)/

2/10 ユーロ円のサイクル考察始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!

先週末から強いユーロが下がらず直近高値圏でもんでいる状況ですね。

前回の考察通り、ドル円も下がっていないことからも円の弱さがわかります。ユーロが弱まらないことからレンジ、ジリ上げの形をしていますね。(ただビタビタに上値は抑えられている)

MC(日足)12本目/4HC①(4時間足)69本目or 4HC②17本目

MCで見るとまだ買いターンです。

4HCで見ると短縮で①が終わったのかどうかが微妙。それほど動かず(下がらず)レンジでボトムの本数を迎えています。円も弱いことから安易なショートは危険だと思います。。4時間足のチャートを見ればアセトラの形にも見えますね。今日の夜はアメリカ指標がありますのでそれまでにはポジションを閉じておきたい所です。

ただ4HC①が終わり②に移行しているなら買いが弱いように見えます。MCの本数的に確かに買いターンだけれども押しが入ってもおかしくない。①の継続で押しが入るのかみてからエントリーしても遅くはない感じがしますね。

下のサポートは131.28/130.75

上のサポートは132.77/

目線は上。落ちれば買いで入りたい所。ただ夜は指標なので無理やり入るのは得策ではない気がしますね。

では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました