はいども!OGです(^^)/
2/10ユーロドルのサイクル考察始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
先週末の爆上げから今週は上がりもせず下がりもせず、横横過ぎるレンジですね。
私のトレードスタイルはスキャルピング寄りなので、こういうレンジは得意としています。話は逸れますが、ドル円やレンジに入ったユーロドルはサポートも効くので抵抗線から抵抗線へのトレードはかなり有効です。そして最後には負けるのですが、負けるのはその一度だけと決めていれば最終的にはプラスで終われます(*^^*)
興味がある方は真似してみてくださいね!

ではサイクル考察へ戻ります。
MC(日足)9本目/4HC①(4時間足)52本目
MC起点からまだ9本。上のターンです。

4HCでみるとボトムに向かう時間帯ですね。今日夜アメリカの指標です。本数的にボトムを付けてもおかしくないですね。こういう横横が続く時はどちらかに大きく一方的に動くことが多いと感じます。レンジが長く上にも下にもという時は予想が立てにくいですね。横横でボトム時間を付けることもあって、そのまま上がるパターンもあり得ます。
もちろん綺麗に落ちてくれることもありますがどちらかわからないので、指標までもし動かないのなら夜は触らない方が良さそうな気がしますね。
1.138を下抜け大きく落ちるなら1.138/1.126/1.123付近まで見ています。
ただ今のユーロドルを見ていると目線は上(短期的に)。落ちたら買いたい相場ですね。
上はとりあえず1.148を抜けるかどうか。1.148/1.1526/1.1614
では!
コメント