はいども!OGです(^^)/
11/7週 FX豪ドルドルのサイクル理論とチャネルでみる相場環境認識を始めたいと思います!٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
最後にチャネル考察もありますのでそちらもどうぞ(‘ω’)ノ
今週の豪ドルドル

PC3本目とみています。
そんなに強くないですが連続で陽線をつけています。
ただまだ目線が上には出来ないですね。短期的には少し上がるかもと見ていますが大きくは下目線です。
豪ドルドル MC(日足)①16本目

MCは16本目、真ん中付近ですね。
少し他のドルストとちがいますが現在16本目の目線です。
金曜日の陽線が大きい。4HCの起点とも重なり押しを作った形となり、しっかり押し目買いの形になっています。
近々では弱い豪ドルですが来週初めの勢いに注目したい。
短期的に上昇しても目線は下です。ただ4HCの本数を見ながら上昇は測って行きたい。
豪ドルドル 4HC(4時間足)②7本目

4HC②7本目、サイクル起点ですね。
前回の考察通り起点を迎え大きく上昇しましたね。
ただまだ下降チャネル内に戻っただけ。このまま上昇していけるかどうかに注目したい。
4HCでは押し目買い狙いで行きたいですね。
ずっと使えるFXチャート分析の基本 シンプルなテクニカル分析による売買ポイントの見つけ方
豪ドルドル チャネル考察

前回考察で書いていましたが、大きな目線は下だが短期的にどこまで買われるのかがポイントという言葉通りになっていると思います。
ただ大きな流れはかなり下押ししていて、下降圧力が強い。それを上抜けていけるのかどうか。
今回の4HCはそこに注目ですね。
短期的な買いがどれぐらい入るのか。どこまで上がるのか。期待としては赤色チャネルの上限ぐらいまでは来て欲しい。
ただ大きな目線は下です。
FXで勝つための資金管理の技術 勝てない原因はトレード手法ではなかった
では!
コメント