はいども!OGです(^^)/
3/21 FXドル円のサイクル考察始めたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
ドル円は119円超えてさらに上げていく、そんな相場でしたね。ドルも売られましたが円も売られる相場。そのためそこまで下がらない印象です。上昇に対しての戻りの売りが弱いといった印象ですね。
サイクルでの環境認識をしていきます。
今週から100smaと200maを表示させています。少し目安にしていきたいと考えています。

PC(週足)8本目
PC起点が良い押しになり元気よく上昇。現在8本目ということもありまだ買いターン。チャートだけみるとまだまだ上昇しそうに見えます。数年ぶりの高値圏を簡単に抜いてきたのを見ると120円が視野に入ってきます。ドル円クロス円は円安を受けて大きく上昇しています。下がったら買う相場。これがいつまで続くのか。注目ですね。

MC(日足)12本目
MC12本目。まだ買いターン。一度陰線ついていますが、かなり強い陽線が続いています。大した押しもなく上がっていますね。200smaの上に100smaがあり、どちらも右肩上がり。大きなトレンドが出ている形です。

4HC① 62本目
4HC①後半ボトムを探す時間帯です。このトレンドで短期サイクルが効くかは微妙な所ですがそろそろボトムか、それとも先週の高値止まりがボトムとみなされるのか。確かに高値圏での押しとも言えないものがボトムとは考えにくいのですがトレンドが出ている時はイレギュラーが普通。押しもなく上げていくことも普通かと思います。
どちらのsmaも右肩上がりで、100smaも200smaの上なので目線は上。本来なら押しを見付けて買っていきたい。ただ4HCの次が②。上昇トレンドの場合はまだあがる時間帯となります(MCの真ん中へ向かっていくため)。押しがあるならどれぐらいか。上値の更新を見ながらエントリーしたいですね。
サイクルで見てもあまり落ちるチャート形状に見えません。もちろんこの高値圏で今からエントリーするのも怖い。ただ目線は上。下がるかどうかはわかりませんがやはり押しを待つしかないチャートです。注意してエントリーしたいですね。
では!