ども、OGです(‘ω’)ノ
こちらの記事ではファンダメンタルズに特化して、毎週末にこれまでの簡単な流れとそれによる見通しなどを書いていきたいと思います。なるべくFXに関連するものだけに絞って、そして簡潔に書いていきたいと思いますので気軽に読んで頂ければと思います。
それでは٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
このブログでは「FXを投資に20年先も生き残る」をテーマに相場環境認識を中心にFXにおける気付きを記事にまとめています。
”相場に深入りせず、流れを掴んで乗って行く”
※本投稿は情報提供を目的としており金融取引を推奨する意図はありません。
ファンダメンタルズ・市場動向・通貨強弱
通貨強弱
今週の通貨強弱をみると、先週強かった円がそれほど強くなかったと言えるでしょう。弱くはないが強くはない。ただクロス円などをみると上値は重い形かと言えたかと思います。
ドルは先週の巻き戻しがあれど通貨強弱ほど強かった印象はないですね。豪ドル(オセアニア)が弱くリスクオフの様相にも見えましたが一時的なのかは来週また見ていきたい。
欧州通貨はこれまで売りに売られていたので先週から少し持ち直し(巻き戻し)かなという所。調整(利確など)でのユーロ買いなのかどうかはまた来週動向を見ていきたいですね。
サイトはFX-Laboさんの→ Fx-labo
市場動向
米国を中心として世界の市場を見ていきたいと思います。
米国経済指標
今週は雇用関連指標やインフレ指標などがあり重要指標が多くあった週になりましたが結果を見ると米国の経済状況はやはり盤石だと言えると思います。これだけFF金利が高いのにも関わらず、です。今の所インフレ再燃だけが懸念材料ですが、それでも今の所しっかり抑えられていると言えるでしょう。
トランプ政権が始まってからはまだ政治をどのように動かしていくかわからないので未知数ですが、それでも公約通り進めるのであれば(その通りでなくともその道筋で進めるのであれば)やはり金利上昇、インフレ再燃は問題視されるところですが、そもそも中立金利が上昇しているのであれば今の高金利での経済の強さには説明がつく。そして市場はどんどんそれに慣れていき、それが普通になっていく。どこかで歪が生まれるとは思いますが、それはどの時代でもそうなのでまたそこでまた市場が動き、中央銀行(FRB)が動くという形になるのではないでしょうか(中銀はそれが仕事だし笑)。
12月に入り、FOMCが近づいてきているにもかかわらず利下げを織り込み切れない。これだけFF金利は高金利なのに、です。それほど米国経済は「順調」ということなのか。そう捉えるのが自然でしょう。
注目された指標を追っていきたい。
ISM製造業は50を依然割っているものの45をラインとしてそこを割らなければという感じでみています。前回よりも改善し、予想よりも上振れしています。これが今すぐに50を超えるのかという話にはなりませんが底堅く推移しており、ここを底として反発しそうな形にも見えます。
ISM製造業の中身をみると雇用指数、新規受注指数どちらも前回よりも上昇しており大きく改善。今後に期待できる形に見えます。
ISM非製造業は前回56.0の数値を出しポジティブサプライズとなりましたが、大体55をラインとしてみています。ここを超えるとかなり高景況感がありますね。今回は落ち着いた数値におさまっており強すぎたサービスの動きが少し落ち着いた形か。あまり高すぎるとインフレ懸念材料として見られますしね。とはいえ、52.1も悪くはない数値ですのでこちらも盤石。サービスと製造業の開きが大きかったので少し狭まってきていますね。このまま行くのかどうかまた進捗を確認したいですね。
ISM非製造業の中身をみると雇用指数、新規オーダーについては前回と予想ともに下振れしておりここに落ち着きが見られます。物価指数に関しては前回を上振れしています。依然強さがやはりあります。
雇用統計はしっかり戻してきましたね。前回の雇用統計は災害の影響があったと言われています。今回の非農業部門雇用者数は22.7万人となり前回数値を上振れはもちろんですが予想よりも上振れしてきました。平均時給も前月比前年比ともに横ばいで下がっていません。失業率が少し上がり4.2%となり予想通りでしたが上昇傾向としFRBとしては順調として見ているのではないでしょうか。ただFRBのみる4.4%には遠いことが気になりますね。
指標だけでみれば利下げが必要なのかと思うほど順調で強い経済状況であると言えます。ただ12月にFOMCがありますが、ここをスキップという選択をするとさらに金利上昇、ドル高を促すでしょうからその辺は注意が必要ですね。おそらく利下げはすると思いますが・・・サプライズある?笑
米金利
米金利はやはり材料不足で上値は重い形。指標や金利に左右される短期金利も下げており、さらなる下降にはさらなる利下げ期待(織り込み)が必要になりそう。仮にインフレ再燃などが懸念されればまた金利上昇になる可能性は高い。またすぐに逆イールドになるとは思いませんが短期金利上昇には注意したい。どちらにしても一旦はFOMCで動くでしょうからそれまではレンジの構えになりそう。
来週の経済指標
来週の米国の注目経済指標はCPI消費者物価指数、PPI卸売物価指数などが挙げられます。あと毎週の新規失業保険関連指標。少しずつ上昇している数値がどうなっているのか進捗を確認しておきたい。
欧州ではECB政策金利発表。利下げを織り込んでいますがどうなるか。ラガルド総裁のコメントも変化があるのかどうか。かなり弱い経済状態と金利についてどのように話されるのか現状把握として気にしておきたい。
来週のドル円
ドル円 4時間足チャート。
ドル円は反発したかと思いきや上昇しきれず弱い形。意外とボラティリティは出なかった週となりましたが、来週は今週程材料が少なくなりそうなことからこの辺でレンジを作る形になるか。リスクオフの様相が強い形が続くのなら一気に下に行く可能性もありそう。
チャート的に見るとやはり上値は重い形。現在いる150ラインをしっかり割ると大きく下がりそう。なんとか耐えている形ですが傾き切るかどうか。
来週のドル円の予想レンジは152.0~147.0で見ています。先週思ったより小さい値幅だったのがイレギュラーとなるのかどうか。材料的に乏しいと予想される来週どのような動きになるのか見ておきたい。
ファンダメンタルズ目線での市場動向把握はこちらで書いていますが、テクニカル(サイクル理論)考察は別途noteにて記事を載せております(サイクロン同好会)。下記よりリンクがありますので興味のある方はぜひ読んでもらえればと思います(*’ω’*)
無料メルマガ・note・おすすめ証券会社
<無料メルマガプレゼント>
FXを始めてみるも何から勉強して良いのかわからないそんなアナタへ。
無料でもらえるメルマガ登録があります。これをみれば相場の事を一気に知ることが出来ます。本もどれを買っていいかわからないと悩まれている方はまずはこちらを読んでみてください(*’ω’*)
↓↓↓ 無料メルマガリンクはこちら ↓↓↓
【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P
サイクロン同好会
noteにてサイクロン同好会を始めました(*’ω’*)
サイクル理論でみた相場考察を毎週書いています。興味のある方はぜひ(‘ω’)ノ
GMOクリック証券
おすすめ国内証券会社。銘柄も多く、スプレッドも狭い。安心して使えるFX取引所はこちら(‘ω’)ノ
≪GMOクリック証券≫【FXネオ】人気のiPhoneアプリ!豊富なマーケット情報、最短タップで注文可能!
暗号資産はこちら→ GMOインターネットグループの【GMOコイン】
また次回も読んで頂ければ嬉しいです(*’ω’*)
では!!
コメント