ども、OGです(‘ω’)ノ
今回はですね、「FXの収支がプラスになる理由、ならない理由」について書いていきたいと思います٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
このブログでは「FXを投資に20年先も生き残る」をテーマに相場環境認識を中心にFXにおける気付きを記事にまとめています。
”相場に深入りせず、流れを掴んで乗って行く”
これが負けない秘訣だと思っています(‘ω’)ノ
FXの損益がプラスになる理由。
今日はさ、「FXでプラスになる理由、ならない理由」っていうのを考えてみようと思う!
え、それはどういうこと?上手い人がプラスってことじゃないの?
じゃあ上手い人の定義ってなんだろうね?値幅が取れる人?相場を神のように操れる人?
え~、わからない(;’∀’)
SNSでみる人は皆上手く見える。。。
結局は利益をプラスにした人が上手い人だと思うんだよね~。
じゃあそのプラスにするっていうのは、相場を完全に読めないといけないのか?という疑問に当たるわけ。
そうじゃない。
しっかりとしたルールを持っていればプラスになる。
その法則を持っている人が上手い人っていうんだと思うんだよね。
ほーほー。
具体的に教えて!!
では始めましょう(‘ω’)ノ
FXって面白いのが、どれだけ相場のことを語れてもプラスに出来ない人は出来ない所。逆にそんなに相場に詳しくなくてもプラスの人はいる。
そしてしっかり自分でルールを持っていて、その上でプラスにしている人は長くプラスに出来る。つまり年間、もしくはもっと長いタームでプラスに出来る。
ではどんなルールなら出来るのか。
ここが皆が知りたいこと。
これはとても簡単。損よりも利益の方が上になる仕組みを作ればいい。
「は?それが分かれば苦労しないんだよ!!」
と、半ば切れ気味で思ったアナタ(笑)
もう知ってるじゃないですか?テクニカルを使っているでしょう。それがルール。仕組み。それをしっかり守れないから損が大きくなるわけです。
もちろん守るだけではなくルールをしっかり構築出来ていることが大切です。いつも言っていますがテクニカルはなんでもいいんです。もうネットで出ているテクニカルはなんでもいいんです。どれでも勝てる人は勝てるし、というやつですね。
でも負ける人がいるのは、そのテクニカルが正しいかどうかの問題ではない、ということに気付くべきだと思います。
FXにおけるテクニカルはルール。
FXにおけるテクニカルとはルールのことを指すと個人的には理解しています。
なので様々なテクニカルはルールと言い換えることが出来ると思います。
そのルールが間違えていればもちろん損をします。負けます。
そしてもう一方で、ルールが正しくてもそれを守れない時も損をします。負けます。
これらに該当する人が物凄く多い。
自滅していくタイプは自分のテクニカルを破って負けてしまうんですよね。まずはこの問題をクリアしていくこと。これがステップになります。
そして本題はまだここから。
ルールを守っても負ける時はあります。相場はそれほど単純ではないからです。だから思ったほど利益が乗らないことも多いですね。これは相場にいる人なら分かることだと思います。そこで気付いたことがあって、FXはやはり金額を大きく稼ぐことがポイントであるなと感じます。
例えば僕の例を出しますね。
僕のテクニカルは色々ありますが、肝はいつも言ってますが「損切りの早さ」。損切りはめちゃくちゃ早い。
これは自分のFXに対する恐怖心と、まだそこまで上手くないと自覚している所からきているのですが、損切りを早くすることで大きく負けないことに拘っているという「テクニカル」と自分では認識しています。
先ほどから言ってますように、「テクニカル=ルール」なのでこれは僕のテクニカル。別にオリジナルでもないですけど、スキャルピングの人並みに早いと思います。でも利確は遅い。自分が思っている所の半分、そして到達地点と2回にわけて決済します。
損切り以外のルールが上手くなっていくと自動的に利益が乗って行くというスタイルですね。
もちろん下手だと損切り祭りなので損が多くなっています。
でも想像してください。上手くなれば上手くなっただけ損切りが減ってきて、伸びるのを待つだけになるのでRR(リスクリワード)が良くなっていく。他のことをしないでそれだけやるだけで問題点がはっきりしている。直すべきところが明確。という修正しやすいテクニカルになっています。だから上手くなっていくことを実感出来るテクニカルとも言えますね。
話が逸れましたが、そこで感じたことはお金は増えていくのだけれど、例えば相場に自分のルールが合わなくなってきたりして中々勝てなくなってきた時に挽回出来ないなと感じました。
挽回という風に感じること自体が負ける時の思考ですが、シュミレーションの中でそういう風に感じました。
損切りが早いならロットを上げるのはどうだろうと考えたわけです。元々なんでもかんでも損切りが早い僕のテクニカルであればロットを上げても指標さえ気を付ければそうそう大きな損にはなりにくい。
それまでのRRを活かせばトータルでの勝ち越しをもっと優位に運べるのではないかという予測でした。
やってみると物凄くマッチして相場へのメンタルの負担もかなり少なくなりました。あと元々の低ロットのやり方も染みついているのでスイングも今は視野に入れています。
これが何を意味するのかというと、勘の良い方は気付いたかと思いますが、FXは極端にお金を稼ぐゲームだということに振れているということです。
つまり今まで僕は値幅、値幅と言っていましたがそれは低ロットの人はそうするしかない。そうしないと金額を稼げないから。金額を稼げない時点でRRは悪くなっていくから。
FXは値幅を競うゲームではなく、金額を稼ぐゲームだという認識を強く持つことが大切なのかなと気付いたわけです。
もちろん金額に引っ張られるんでそれを無くすために、pips(値幅)をとるゲームだとして相場と向き合うのももちろん正解だと思っています。ただそこを超えると今度は金額を稼ぐゲームにしていくのが次のステージなんだと感じました。
低ロットで値幅を抜いて金額を得るか、高ロットで小さい値幅を抜いてお金を得るか、どちらかをしないとFXでお金を増やすのは難しいのが現実。(スキャルピングの技術なんかは高ロットで小さく抜く、小さく損切りするものなのでこれにハマるテクニカルですよね。)
どちらでも良いんですが、一度抜くとメンタルもとても安定します。低ロットでも高ロットでも一度金額を稼ぐと焦りや使命感もなくなりますし、とても優位に相場に望めると感じました。
収益がプラスになる理由、ならない理由
ここまで書いてきましたが、このことを踏まえて話すと、結局は中途半端なテクニカル(ルール)というものは、同じように中途半端な結果にしかならない、なりやすいということが言えると思います。
もちろんそれでも成功には近づいていると思いますし、さらにルールを突き詰めていけばお金は増えていくと思います。ただ増えていくやり方がもったいない場合もあるということなんです。
値幅を抜くスタイルが良いのか、それともロットを張って小さく値幅を抜くスタイルが良いのかは自分の性格に合わせて見るのが良いかもしれない。それを知るために自分を知るということは大切なんですよね。
これが出来ていないといくら相場を読めてもあまりプラスにならない、もしくはマイナスに転じてしまうこともあるんですよね。
左回りになった時、場合によっては期待値がバラバラになったりすることもあり得ますし、そもそものRRがよくなかったりする。ということは相場が読めてもプラスになりにくい。相場次第ではきっとマイナスが大きくなることもあると思う。
だから自分ルール(マイテクニカル)を信じて、もしくは信じる所まで精度を上げて、値幅を取るのかロットを張るのかを選ぶのが良いと思います。
まだ始めたばかりの人は何度も言いますが、ルール作り。テクニカルを覚えて、その通りに出来るのかどうかから始めるのが良いと思います。その時の意識も、「負けないこと」を意識して取り組むと良いと思いますね。
そしてその後に、自分の形というものが出来てくる。それからどちらかを選んだらいいと思います。
ということで、まずは僕のスペシャルブログ(笑)、の「FXスタートガイドブック」を読んで勉強してみて!!
下のリンクを今すぐクリック(*’ω’*)
”FX初心者が最短で稼ぐため3ヶ月スキップする勉強法「FXスタートガイドブック」”
FXを取引する際のお勧めサイトや本など
<無料メルマガプレゼント>
FXを始めてみるも何から勉強して良いのかわからないそんなアナタへ。無料でもらえるメルマガ登録があります。これをみれば相場の事を一気に知ることが出来ます。本もどれを買っていいかわからないと悩まれている方はまずはこちらを読んでみてください(*’ω’*)
↓↓↓ 無料メルマガリンクはこちら ↓↓↓
【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P
OGのテクニカルnote
noteの僕の記事なります。興味ある方はぜひ読んでみて下さい(*’ω’*)
GMOクリック証券
おすすめ国内証券会社。銘柄も多く、スプレッドも狭い。安心して使えるFX取引所はこちら(‘ω’)ノ
≪GMOクリック証券≫【FXネオ】人気のiPhoneアプリ!豊富なマーケット情報、最短タップで注文可能!
暗号資産はこちら→ GMOインターネットグループの【GMOコイン】
また次回も読んで頂ければ嬉しいです(*’ω’*)
では!!
コメント