はいども!OGです(^^)/
今回は「FXで中々勝てないと悩むトレーダーへ勝つために必要な思考からメンタルまで紐解くブログ」を書いていきたいと思います! ٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!
これまで僕が書いてきたブログもFXをやり始めたばかりの人や初心者の方向けの記事になっていますが、もっと手前のことであったり、誰もが悩んだり、戸惑ったりする内容について書いていこうと思います(*’ω’*)

そもそも「あなた」はどうしたいのか
FX初心者で悩まれている方の中には、
まずどうしたらいいのかわからない
どうやってもプラスにならない
と悩まれている方も多いと思います。
それはそもそもが間違えている可能性があるんじゃないか、ということです。
チャートを見てとりあえずチャートの見方に慣れますよね。そしてきっと本を手に取り、もちろんネットでもいいです、粗方FXとはどういうものかを学んだと思います。
もしあなたが本も読んでいない、ネットでも調べていないというのであれば自分で調べる必要があります。「買う売るしとけばいいんやろ」と思っているのであればこの先それは大きな損失を生むでしょう。
まだ何も読んでいない方であれば一番下に無料のメルマガがあります。そちらを読んでみるのが良いと思います。FXとは、が詰まったものとなっています。
一か月や二か月で勝てる人は稀です。
一部の人は勝てる人もいるかもしれませんが、そんなに甘くありません。
だから皆さん往々にして勉強をします。
ここが大切だと思います。
まず「あなた」がどうなりたいか。どういう風に取引していきたいのか。
初めのうちからそれを決めるのが難しいとは思いますが、例えばSNS上の誰かがやってるやり方がかっこいいなとか、自分がFX出来る時間が夜遅くだから2~3時間でやれるやり方がいいとか、色々あると思います。
FXをやろうと思ったわけですから、まずはその興味のある方向に進むことだと思っています。
手法やそれを使う人ありきではなく、「あなた」が「どうしたいのか」だということです。
例えば「ボリンジャーバンドがかっこいい!」と思ったならボリンジャーバンドについて調べてチャート上に出してみる。
そしてボリンジャーバンドを使っている人を探す。それはYouTubeでもTwitterでもなんでも良い。
別に無料のものだからお金払うものでもないんで誰でもいい。
そこでコツは最初は一人だけを参考にしない。
ボリンジャーバンドを使っている数人をピックアップして追いかけてみる。
おそらくボリンジャーバンドだけという人はいないでしょうから見ていく中で何と組み合わせているのかにも注目するのもいいでしょう。
(やってみて、この人の使い方が自分にあっているなと感じてその人ばかり追うのは良いと思います。)
あとは目線がしっかり固定されているか。
これ結構大切です。
これは30分足の~、これは5分足の~とか時間軸や手法がバラバラな人はあてに出来ません。
時間足も毎回違う、使う手法も毎回違うではこちらは何も分かりませんからね。どの時どれを使う説明がないとそれは何の参考にもなりません。
個人的オススメ手法
僕の個人的なお勧めは、初めにやるのは「水平線」と「フィボナッチリトレースメント」が良いと思っています。
判断の裁量部分が少ないですし、とりあえず誰でも出来る。それにチャートがうまく見れるようになりますからね。
もちろんどれが効いているとかそういうのはやっていって分かってくるものだと思いますが始めてやるのであれば水平線はとてもお勧め。
そのサポートラインを覚えていくと今度はサポートライン付近での値動きを覚えていく。
その際その値動き、つまりロウソクがピクピクしたり大きく反発したり、ロウソクに興味を持つ人も出てくるかもしれませんね。現に僕はロウソクに興味を持ってロウソクの動きをずっと追っていたことがあります。
おそらくそれだけでは根拠が薄いと感じる方も多いと思います。
でもそれでいいんです。
それで初めて次の何かを探す。
でもそれは自分の足りないものを分かってからの行動になるからOK。
振り回されてもいないし、自分から「足りない」を見付けていくから良いことだと思うんですよね。
誰かに言われた誰かの手法ではそれが分かりづらい。
これでいい、と言われてやって出来なかった時の修正が効きにくいんですよね。
だから「あなた」がしたいこと、やってみたいことをやって行く方がいいと感じているんですよね。
ここに僕のテクニカルを簡単に説明したブログを置いておきますので初心者の方でまだ何も知らない方はどうぞ見てみて下さい(*’ω’*)
「あなた」の問題は「あなた」が解決するしかない
人によって悩む問題は違います。
問題の種類は似てくるかもしれませんが、それはあくまで種類であって内容ではない。
例えばFXに使う資金が違えば「資金管理」は別になってきます。もちろんどこの口座を使っているかでも全然違うでしょう。
あとはトレードスタイル。
まだ確立されていないのにどうアドバイスしていいのか他人にはわかりません。
トレード出来る時間帯など様々な要因がありますからね。
デイトレーダーをしていきたいのか、スキャルピングが合っているのかなどもそれですよね。
「あなた」の問題は「あなた」が解決するしかない。
ただそのためのヒントは沢山転がっている。
だからそれを拾いにいくことだけすればいい。SNSを見て回ったり、そこで見つけた誰かに聞けばいいですよね。
聞くだけならタダです(笑)
サロンやメンバーシップなんかに入る必要もありません。
一人が教えてくれなかったらまた別の人に聞けばいい。でも大抵誰でも教えてくれます。
そこでも「参考にする人」のヒントが落ちてますよね?
説明の仕方で理解度が変わるわけですから。
その人がどれだけ稼いでいるなんて「あなた」には関係ありません。
でも分かりやすく教えてくれることは「あなた」にとても関係してきます。
だから出来るだけ分かりやすい人を選ぶことがコツです(笑)
見つかったらひたすらに真似をする。
真似をするけど、もちろん他の沢山の人のも同時にみて勉強する。基礎が分かればどんどん先に行けますからね。
同じ手法であればどの深さにいても誰でも教えてくれるでしょうから、聞く人はこの人と決めておくのもいいでしょうね。
主人公はあくまで「あなた」です。
ですからどんどん貪欲に学んでいくべきだと思っています。
まずFXを好きになること
FXを始めて最初の動機などは人それぞれあると思います。
「お金が欲しい」、「お金を稼ぎたい」、「副収入がほしい」・・・。
\全部一緒やないかい!/
色々(一つしかない)あるかもしれませんが、まずは好きになること、楽しむことが優先ではないかと考えます。
好きにならないと、興味を持てない。興味を持てないと自分で勉強しない。
子供たちのゲーム好きなのはここからだと思うんです。
やるなと言ってもやる。そのための攻略本だって欲しいと言う。
やるなと言われてもやるぐらい(そのための勉強をするぐらい)好きなんですよね。
その「興味」って凄いパワーだと思いません??
だからまずFXを覚えていくために好きになる。
もし好きになれないのであれば「辞める」ことも選択肢としてあるのは全然おかしくないことだと思います。
好きじゃないことをやり続ける、勉強していくことは苦痛ですもんね。別にFXがなくても生きていける(笑)
ゲーム感覚でやるためにデモトレードで遊んでみるのは良いですね。とても賛成です。
最後にまとめ
今まで書いてきた内容ですが、FX初心者の方がまず取り掛かるのに良いことをまとめてみましょう。
<まとめ>
・自分が興味がある手法を使っている人を見付けてその手法をやってみる。(もしくは興味がある人の手法をやってみるのもいい)
・その手法を使っている数人ピックアップして追いかけてみる。(それを繰り返す中で一番自分に向いている人も同時に見つけ出せればなおよし。)
・デモトレードで試してみる。(自分に何が足りないのかを知る所まで行くならとても良いデモの使い方をしていると思います。)
こんな感じではじめはやってみるのは良いのではないでしょうか(*’ω’*)
FX初心者の皆さんへ贈る無料メルマガ
ここに無料のメルマガのリンクを貼っておきます!
まだ貰ってない人はぜひぜひ無料のうちにもらって読んでみて下さい(‘ω’)ノ
FXをやる上での基礎的なことが網羅されていて、非常にわかりやすいです。
為替の基礎的な内容やチャートについて色々書かれています。ぜひ登録して読んでみて下さい(‘ω’)ノ
本屋で買わずに基礎が学べます(*’ω’*)
【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P
では!
コメント