Categories: FXチャート考察

2023.4.17週.FXにおける毎日の市場動向をファンダメンタルズ目線で追いテクニカルと重ねる後追いファンダの週間ブログ

ども、OGです(‘ω’)ノ

このブログでは月曜日から金曜日まで、朝の相場予想と実際の市場動向を整理したファンダメンタルズ分析を主としたブログとして私見を書いていきたいと思っています。

無敵の後追いファンダで相場に乗ろう!!٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!

このブログでは「FXを投資に20年先も生き残る」をテーマに相場環境認識を中心にFXにおける気付きを記事にまとめています。

”相場に深入りせず、流れを掴んで乗って行く”

これが負けない秘訣だと思っています(‘ω’)ノ

生き残るために何が必要かを学んでいきましょう!!

スポンサーリンク

曜日ごとの市況動向(ファンダメンタルズ)

毎朝noteに書いた個人的なドルを中心とした市況観を貼り付け実際どうなったかをこちらに書いています。当たった外れたではなく、どういう流れでそう思ったのか、振り返りも含めてまとめの意味で書いています。

時系列に沿って書いていますので参考にしていただければ幸いです(‘ω’)ノ

ずっと使えるFXチャート分析の基本 シンプルなテクニカル分析による売買ポイントの見つけ方

4/17 月曜日

朝のnoteから抜粋、そして一日のまとめを書いています。 

先週の流れを汲むのかどうか。ウォラー理事の発言からドル買い市場に。

先週金曜日ウォラー理事の発言から一気にドルの買戻しが始まりました。ミシガン大指数も良く週末最後にかなりドル買いが進んだ形です。

個人的には「一時的なドル買い」という位置づけで見ていますが月曜始まりを見ていきたいですね。

<ドル円>

週末書いたドル円の考察記事を読んでもらえればサイクルについては把握出来ると思います。
まだ日足的には上昇してもいい時間帯ですが限定的と思っています。先週は円安の影響も大きかったことから円の買戻しにも注目しています。

一応134.5を目途に売っていきたいと思っていますが、横軸を特に気にしていきたい。縦ばかり、水平線ばかり意識していると根拠が薄いと思っています。しっかり横軸を意識することがFXにおいては重要です。

FXをもっと知りたい方はこちら

市場の動向や後追いファンダ

本日は金曜日にドル買いになった流れがどうなるかを焦点に当てていました。東京、ロンドンとあまり動意なく、東京オープンは少しドル買いに傾きましたがそれほどの動きはありませんでしたね。ドル円に関して言えばドル買い円買いで動かなかったという結果に。

21:30のあまり重要視していなかったNY連銀製造業景気指数が予想と反して大きくプラスに動き市場もドル買いに。内容は以下の通り。

4月ニューヨーク連銀製造業景気指数 10.8(予想 -18.0・前回 -24.6)

・仕入価格 33.0(前回 41.9)

・販売価格 23.7(前回 22.9)

・新規受注 25.1(前回 -21.7)

・出荷 23.9(前回 -13.4)

・雇用者数 -8.0(前回 -10.1)

そして24時からのECBラガルド総裁の会見でしたが、2%の物価目標の変更についての質問に対し、「インフレ目標が達成された場合、議論することは可能だ」と言及。利上げの余地があることを示しました。ただ織り込み済みの内容だったためか為替はそこまで動きませんでしたね。

本日の流れをみても先週から続くドル高の流れは継続。ただ本日のnoteに書いていた通り134.5で揉んで下落。そこまでドル買いが強くないなという印象です。それにしてもこんな中途半端な所で流れは変わるとは思えませんが一旦ドル買いはおさまるかなという所。ユーロドルが日の値幅を達成していますからね。ドルと円が同方向向いていた時間が長かったことがこれでわかると思います。

ドル円のボラティリティが少なかったんでおそらくどこかで調整してくるはず。それが上になのか下になのかはまだわかりませんが時間が経てば下に出てくるとは思っています。なんにせよ今はドル買いターン。一時的だと思っていますがデイトレードなら流れには逆らわず取引する方が良いでしょう。

テクニカルとファンダメンタルズはこちら

4/18 火曜日

朝のnoteから抜粋、そして一日のまとめを書いています。

2023.4.18.本日は要人発言と企業決算に注目。ドル買い継続なるか。【FX後追いファンダ】

昨日、月曜日は金曜日からのドル買いを結果的にはそのまま引き継いだ形になりましたね。

特段大きなファンダメンタルズもなく過ぎたように思います。ただNY連銀製造業指数が予想をはるかに上回る結果だったことを受けドル買いが入ったのは驚きましたね。ある意味サプライズ的なドル買いでした。

円は日銀新総裁誕生から売り姿勢。YCC撤廃に市場は期待を寄せているのは感じますがまだまだ売りの流れですね。

JXY(円指数)も紫のチャネルをついに割ってしまいましたね。緑の切上げフラッグと思っていましたがこのチャネルで推移しそう。円が反発するのはもう少し先か。

本日は金融、企業決算がありますね。ドルにも関係しそうなのでチェックが必要。あとはブラックアウト前の発言も気になります。

欧州で言えば英失業保険申請数もありますね。ポンドは昨日売り込まれていたので注目ですね。

今の流れはドル買いもそこまで強くなく、円は売られています。ドル円は134.5のライン。ここを超えれば135ですね。個人的にはこの辺から売りで入りたい所ですが、昨日ボラティリティがなかったせいか中々下がりませんでしたね。

トレンドが強いわけでもないのに下がらなかったのは少し不穏。
ここから強気に買っていく相場でもないと思うので東京、ロンドンまでは様子を見ていきたい。どんどん上昇していくならスルーをしていく予定。弱ければ売っていきたいですね。

いずれにせよ短期のドル買いトレンドに対してどう立ち回るかが重要。大きな目線はかわらずドル売り。サイクル本数と一緒にファンダメンタルズをみていきたい。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

今日が終わって市場の動向や後追いファンダ

今日はエゲレスさんの失業保険申請の指標がありましたね。失業保険申請数に関してはかなり悪かったので売られるかと思いきや、賃金の上昇が好意的に取られたようでポンドは売られませんでしたね。(若干買われてた。)

英)失業率 予想:3.7% 前回:3.7% 結果:3.8%

失業保険申請件数 予想:10.2 前回:-11.2 結果:28.2

平均賃金 予想:5.1% 前回:5.7% 結果:5.9%

今日もドルはそんなに弱くはなかったですが、そこまで買われてたかというとフラフラしていた印象。住宅指標も悪くなかったですがドル買いには繋がらなかったように思います。ドル円を見れば上値の重さを見せた形になりましたね。上がりたい時に(買いターン)上がれない場合は大きく下げることが多い。この辺で買われないと流れがまた下向きになる可能性は大きいと思っています。

あと今日は円も強かった。日銀の発言は出ていましたがインフレターゲットへの話だったのでそこまで買われる話ではないように思いますが。ただJXYをみると買われては売られてを繰り返しているようでした。ファンダメンタルズ的な買いではないように思いましたが・・・。

テクニカルな話になりますが、ドル円は三尊が見えてきました。もう少し横軸を必要とするのでこのまま上げ切れない形だと大きく下げるかなとみています。サイクル本数的にも落ちるならタイミング合いそう。

ラインはまだ右肩が出来ていないので適当ですが(あかん)、高値越えないなら狙えますね。ドル買いがどの程度かをみるターム(期間)だと思っているので本命の売りをどこで入れるかのタイミングを計りたい。サイクル的にはまだもう少し上げてもいいかなとは思っていますが上のチャートのように早くに決まる場合もありますからね。気を付けたい。

FX 5分足スキャルピング プライスアクションの基本と原則

4/19 水曜日

朝のnoteから抜粋、そして一日のまとめを書いています。

本日は欧州CPI、米ベージュブックに注目

昨日はあまり相場は動きませんでしたね。ドルもフラフラしていた感じがしましたし、なにより円が強かった印象です。

ドルストレートは綺麗に上昇。ただそれほどドルが売られていたわけではないことは頭に入れておいた方が良さそう。安易にドル売りを入れるとやられる相場ですね。

サイクルでみてもドル買いのターン。ドル円は上のターンです。ただここで上げられないならテクニカル的に見ても大きく下げそう。まぁおそらくレンジ状態だと思うんですけど、どのレートでレンジを組むかが注目ポイントですね。

本日は欧州CPIがあります。ロンドン時間は注意が必要ですね。現在なんだかんだ欧州通貨は買われていますが指標はどっちに転ぶのかはわかりません。ドル買いも起こるかもしれないので静観がいいかと思います。(終わってから入るのがベスト。)

米はMBA住宅ローンの指標がありますがそこまで動意にならなさそう。日本時間(20日)午前3時のベージュブックの発表には注目ですね。
どこがどう変わっているのか見ていきたい所です。

短期はドル買いの流れが出ていますが今週の流れをみると一服したか。買いが弱いですよね。ずっと書いている通りあくまで一時的だと思っているのでその辺は注意が必要。大きく取ることを心掛けていけばそんなに大負けしないと思っています。こういう相場はガチャガチャしないこと。

まだまだFXを知りたい方はこちら

今日の市場の動向と後追いファンダ

今日はロンドンまではドルが強い流れでしたね。ドル円も135.129まで付けました。ただすぐに売りが入りましたね。昨日に引き続き上値が重いのが分かります。上がりたいのに上がれない。

欧州のCPIがありましたが、英指標のCPIは強気の結果でした。ユーロも予想通りで若干買われた形に。ただそれまでのドルは強くすぐに売られる形になりましたね。

ただ米MBA住宅ローン申請数の指標で大きくマイナスが出たことからドルは売られる形に。今日の流れからしてまだドル買われるかと思いましたが一気に売られましたね。円買いも重なりドル円は急落しました。(134.3付近まで下落)

現在はとりあえず5月のFOMC待ち。その間の指標で一喜一憂みたいな相場ですよね。つまりレンジ。大きな流れを見失わずにしっかり乗っていきたい。各国中央銀行、5月の金融政策会合で利上げが決定されそうなのを市場は織り込んでいるので、それ以降を今後は探っていきたい。個人的にはずっと言ってるドル安を見込んでいますが、先週のブログでも書いている通り、そのドル安になる材料(利下げなど)をどれぐらい市場が織り込んでいるのかにもよると思うんですよね。その辺は注意が必要です。

ただその各国の5月利上げのその後の日銀の動きもしっかり把握したいですよね。ドルも勿論重要ですけど、これまで緩和一択だった日本の政策に注目する時だと思っています。今日の日銀に関するニュースではYCCの変更に慎重という声が出て円が一時売られましたが市場は修正の観測が根強いようです。去年12月のようにYCC修正が起こるのか、来週の日銀会合は注目したいですね。

ベージュブックは深い時間なので明日まとめます。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

余談:テクニカル目線

ドル円、先週のチャートがここにきて正解だったとは( ゚Д゚)

昨日は小さな三尊を見ていて、この形でのチャネルは目線から外していましたね(これぞバイアスw

4時間足でみても高い位置で4HC③に入るかもしれませんね。まだドル買いは強そう。 

ベージュブック

米連邦準備制度理事会(FRB)は19日公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で、経済活動がここ数週間は足踏み状態にあるとし、雇用とインフレは減速し与信が減ったとも指摘していました。シリコンバレー銀行(SVB)破綻直前の3月8日に公表されたベージュブックよりもトーンが弱まった形になりました。

<ベージュブックまとめ>

「報告期間中、価格上昇率は鈍化しているように見えたものの、全体的な価格レベルは緩やかに上昇」

「ここ数週間、全体的な経済活動にはほとんど変化がない」

「消費者ローンとビジネス ローンの貸出量と需要は全般的に減少」

「消費者支出は全般的に横ばいまたはわずかに減少」

「賃金はわずかに緩和されたは依然高いままの状態。昨年と比較していくつかの地区では賃金上昇の必要性が低い」

「輸入コストの圧力が緩和されると予想されるが、前の年よりも頻繁に価格を変更すると予想」

「FRB の 2 つの地区の見通しが悪化したものの、将来の成長に対する期待はほとんど変わらないだろう」

「雇用の伸びは鈍化しており、労働市場の制約は緩和されている」

「少数の企業が大量解雇を報告しており、その大部分は最大規模の企業に集中」

「雇用の伸びは今四半期にわずかに鈍化し、いくつかの地区では以前のベージュ ブックのレポートよりも成長が鈍化した」

4/20 木曜日

朝のnoteから抜粋、そして一日のまとめを書いています。

サイクル的にはドル高ターン。勢いはあるがドル円はそれほど上がらない上値が重い状況。

昨日は通貨強弱をみるよりドルが強いなと感じました日でした。

欧州のCPIの数値もよく(特にポンドはサプライズ的だった)、米指標(MBA)は悪かったにも関わらず終わりはドル買い締めでしたね。

サイクルでみてもそうですけど、今はやはりドル買いターン。ユーロドルドル円をみればそれは分かりますよね。(ドル円MCは19本目、ユーロドルは31本目)

ファンダメンタルズ的にみるとドルが買われる材料は乏しいですがチャート的にはドルが買われている形に。ただボラティリティも少ないためそんなに動意もないのかなというのがトレードしていての感想です。ドル円のボラティリティは最近少なくなってきていますもんね。

大きく動くのは、そしてトレンドがまた出るのはもう少し後かと思っています。ユーロドルもいったりきたり(少し下がりながら)、ドル円もしっかり上値を抑えられています。どちらも買いでも売りでも利益を確保できる相場にいます。ただここからトレンド出ると思っているので注意したいなとは思っています。

ファンダ的要因が強くなりそうなので後追いファンダで追っかけたい。先取なんてしなくていい。後で乗っかれば負けにくい。負けないことに重点を置きたいですね!

今日の市場の動向と後追いファンダ

本日はECBラガルド総裁の発言がありましたが今まで通りの姿勢で市場は動かず。為替もほとんど動いていなかったですね。

ラガルド欧州中央銀行総裁 「インフレは依然として高すぎる」 「金融政策にはまだ改善の余地がある」

続いて米指標、失業保険申請数、継続受給者数ですが、どちらも悪化。そして前回の数値も下方修正したとあってドル売り。それと同時に発表されたフィラデルフィア連銀景況指数も悪化。こちらは予想を大きく下回る数値が出ています。ドル円も大きく下げましたね。

<米指標群>

・米新規失業保険申請件数 24.5万件(予想 24.0万件・前回 23.9万件)

・米失業保険継続受給者数 186.5万人(予想 182.5万人・前回 181.0万人)

※前回の数値も下方修正

・4月米国 フィラデルフィア連銀景況指数 -31.3(予想 -19.3・前回 -23.2)

<フィラデルフィア連銀景況指数> 

・仕入価格 8.2(前月 23.5)

・販売価格 -3.3(前月 7.9)

・新規受注 -22.7(前月 -28.2)

・出荷 -7.3(前月 -25.4)

・在庫水準 -17.9(前月 -11.2)

・雇用者数 -0.2(前月 -10.3)

そのあとの米中住宅販売件数も減少でドル売り。

ドル買いターン終わりですかね。指標自体はここ最近ほとんどが予想よりも、というより数値自体があまり良くない。FRBの発言などのタカ発言で買われたりしていますがやはり基本路線はドル安。サイクル的には少し早いので、まだ完全にドル売りポジで構築するのは早い気はしますが、ゴールドがおそらくサイクル起点を迎えています。これに続いてドルストレートの起点待ち。その際には大きくドル売りポジションを持って行きたいなと思っていますね。

深夜のFRBメンバーの発言はまた明日まとめますね。もしかしたら為替は動くかもしれませんが、後追いファンダ的にはさほど影響ないですからね。ゆっくりどんな結果か眺めましょうかね。

FXがもっと上手くなりたい方はこちらから。

4/21 金曜日

朝のnoteから抜粋、そして一日のまとめを書いています。

米失業保険申請数も悪化でドル売り

昨日は指標結果悪くドル売りに流れが出ました。レンジ相場の中行ったり来たりが続いており、現在ドル円も持ち合いの中でレンジを築いています。

方向感はあまりなく、どちらに抜けるのかという所。ただ大きな流れはドル安。指標結果はここの所ずっとドル安へ傾く結果が続いています。

昨日もドル円は大きく下げましたが134は割らなかったですね。硬かった。下に行くのにはまだ材料がいるような感じがしましたね。

本日は各国重要指標が目白押し。
日本ではCPIがありますね。
米、ユーロ、英はPMIの指標があります。(英は小売りもあります)
どれも大きな指標のため注意が必要。
来週への流れを決めるかもしれないので結果はよくみておきたいですね。

サイクル的にみるとまだもう少し流れが続きそうかと思っていますが指標結果次第では大きく傾く可能性もあります。
来週からブラックアウト期間に入るのでここで流れが出る可能性は充分にありますからね。

テクニカル目線でみると、少し早いですがサイクルの変わり目になるかもしれないとみています。ゴールドはボトムを先につけたと思っていますがどうでしょうか。少しズレがあるときは慎重にトレードをするので今は結構慎重にトレードしています。ロットを落としたり、入りたくてもスルーしたり、ですね。

ファンダメンタルズ的にも、サイクル的にも現在は慎重に動く時と思っています。負けないように、ファンダメンタルズは後追い。しっかり流れが出てからトレードの根拠にするという形は崩さず、テクニカルとの融合をめざしたいと思っています。

今日の市場の動向と後追いファンダ

今日は東京とロンドン時間で円が強かったですね。ドルも弱くなかったですが円買いに押されてドル円は上がらず下押しの一日に。

ロンドン時間には欧州圏の指標がありましたね。英PMIと小売り、ユーロPMIの発表。どちらかというと弱い結果に。PMIのサービスは良かったですけどその他が良くなかったですね。為替は小動きでした。

欧州圏の中銀のスタンスはインフレ警戒。まだ高い水準にあることを認識しているとのこと。今後もデータ次第と発言していますが、これまでの姿勢と同じく、すぐさま利上げ停止という話は出なさそうですね。

ドルが強かったですがユーロも堅調。ユーロドルをみても下がらなかったのがテクニカル的にも大きいなと感じました。

続いて米PMIの発表。

製造業PMI(速報値) 結果:50.4 予想:49.0 前回:49.2

サービス業PMI(速報値) 結果:53.7 予想:51.5 前回:52.6

どちらも好結果でそれ受けて大きくドル買いに振れましたね。製造業が思ったよりも高い値がサプライズだったように感じました。ドル円は134.5付近まで上昇して今日のボラティリティはしっかり達成。ユーロドルのボラティリティが少なかったことからユーロとドルが同じ方向に向いていたのがわかりますね。

テクニカル的にみると、おそらくドル円は新サイクル。ただ高値を超えるのかどうなのかという所です。サイクル的には綺麗に上昇していてRTの形ですが、上昇幅が少ない。もちろん下値も限定的なのですがその辺を来週は見極めたいですね。

FXで勝つための資金管理の技術 勝てない原因はトレード手法ではなかった

FXを始める全ての人へ無料メルマガとGMOクリック証券

GMOクリック証券

証券会社選びで悩むならGMOではじめてみませんか??(*’ω’*)

スプレッドも約定も商品数もオススメです!これを機会にぜひ(‘ω’)ノ

無料メルマガ

FXをやる上での基礎的なことが網羅されていて、非常にわかりやすいです。

為替の基礎的な内容やチャートについて色々書かれています。ぜひ登録して読んでみて下さい(‘ω’)ノ

本屋で買わずに基礎が学べます(*’ω’*)

↓↓↓ 登録は下記リンクから ↓↓↓

【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P 

ではまた次回も読んでもらえると嬉しいです!

FXのテクニカルを勉強するならこちら。

では!

OG@ドル円は友達

複数事業の経営者で兼業トレーダーです。 ”OGの相関性サイクル理論”をもとに”トレード”という本質を考えて出した答えがこれ。「全てのチャートは全てのチャートのオシレーター」。