相場における全ての答えはチャートにある

FX思考
スポンサーリンク

ども、OGです(‘ω’)ノ

今回は「相場における全ての答えはチャートにある」について考えていきたいと思います٩(.^ⅴ^.)و Let’s go!

一番最後に無料のメルマガ登録のリンクを貼っています(*’ω’*)

無料のうちに貰っちゃいましょ!

ずっと使えるFXチャート分析の基本 シンプルなテクニカル分析による売買ポイントの見つけ方

スポンサーリンク

チャートは全ての答えを表している

いきなりなんですけど、僕の中でチャートは全ての答えと思っていて、自分が上だと思ってた下だと思ってたなんて関係なくて、全て織り込んで出た答えがチャートなわけです。

だから誰かが「これは〇〇のせいで、本当は〇〇にならないとね」とか言ってるのを見ると、その人のことは全く参考にしないことにしています。

テクニカルだろうがファンダメンタルズだろうがそれを市場が判断をして価格に織り込まれる。

だからチャートが正しいという考え方をしています。

そして僕なんかはそのチャートをみている下っ端中の下っ端(笑)

チャートを完全に読み解く技術なんてない。

ない中でやっていくしかない。

だから確率を上げていく練習をしていくわけです。

僕は世の中のギャンブルと言われるものにはあまり手を出したことはないんですね。

パチンコや競馬など、ほとんどやったことがない。

FXを始めたきっかけも投資目的でした。

お金(価格)というものは身近だし、株よりも手を出しやすかったという理由で始めたわけです。

投機というだけあって、価格はランダムに動くこともよくあるし(ランダムウォーク)、よくわからないことだらけです。

でもそのランダムウォークにも意味はあるんじゃないかなと最近は思ってるんですよね。

月並みですけど、「どっちつかず」な相場。もしくは「少額で動いている」とか、そんな風にイメージしています。本当の所は全くわからないんでツッコまないでね(笑)

だから沢山チャートを見て、この時はこういう風に「動きやすい」の確率を上げていくことにしたわけです。

たまにTwitterのDMで「サイクル理論教えてください」と来たりしますが、僕の考えはブログに置いてあるし、サイト見れば無料で見られます。

人は無料だとおざなりになってしっかり見ないのか?なんて最近は思います(;’∀’)

ただサロンや商材はあくまで教材。参考程度なんですよ。

だから自分で学習(練習)するしかないんです。チャートを見るしかない。そこに上手い下手なんてないとさえ思っています。チャートを読めない人はチャートを見る時間が少ないだけ。そう思っています。

何度も言ってることなんで僕のブログを毎回見て下さっている人には「またかよ案件」でしょうけど(笑)

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

答えは全てチャートの中にある

なんか一休さんの世界みたいなことになっていますが、上記の話を考えるとやはり答えは全てチャートの中にあるということになると思うんです。

チャートを見て、見て、見まくって読み解く。

あれ?これ法則性あるかな?

絶対ではないけど大体こうなってるな?とか見てたら沢山ある。

インジケーターやオシレーターを使っている人もそのパターンを探してるんだと思うんですよね。

指標にしたものとチャートの再現性を突き詰めていくのが世にいう手法だと思うんですよね。

FX 5分足スキャルピング プライスアクションの基本と原則

バランスが大切

今度別記事で書こうと思っていますが、何事にもバランスが大切だと思っています。

この状況でやる場合はこうした方がいいってあると思うんですよね。

それは人には分からないことがあります。

資金管理と皆さん口をそろえて言うけど、それだけじゃない。

テクニカルもあるけど、それだけじゃない。

そうでしょ?野菜だけ、肉だけ、ではバランス悪いのは明らかなんですよ。

なぜそうやって置き換えて考えないのか(笑)

FXはどうやってもいいからお金を稼げ

というゲームなんですよ。一つのことで稼げるなら皆こんなに苦労しないわけです。ただそれもバランス。スーパーフードがあるかもしれませんもんね?(笑)

トマトは医者いらずとか言いますし(*’ω’*)

でもそれも食べてみないと分からない。でもそれに没頭しすぎた場合「トマト」じゃなかったら?となります。

皆「トマト」を探すけど、「トマト」は中々見つからないんですよ(笑)

「トマト」無しで「健康を維持」するという考え方にならないといけない。

ということは?

先ほどから何度も言うようにバランスが大切だということになると思うんですよね。

少なくとも僕はそう思っています。

バランスを意識しながら相場に臨むのもいいかもしれませんね(*’ω’*)

FXのテクニカルを勉強するならこちら。

FX初心者の皆さんへ贈る無料メルマガ

ここに無料のメルマガのリンクを貼っておきます!

まだ貰ってない人はぜひぜひ無料のうちにもらって読んでみて下さい(‘ω’)ノ

FXをやる上での基礎的なことが網羅されていて、非常にわかりやすいです。

為替の基礎的な内容やチャートについて色々書かれています。ぜひ登録して読んでみて下さい(‘ω’)ノ

本屋で買わずに基礎が学べます(*’ω’*)

【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P 


では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました